山本一行 弁護士記事

2025年6月9日(月)

平和行進に参加しませんか

 「原水爆禁止国民平和大行進」が始まります。
 核兵器の廃絶と平和を求めて、1958年以来続いている行事です。全国各地から長崎と広島を目指して、リレー方式で歩いて行きます。のぼり旗を掲げながら歩き、要請のために役場に寄ったり、要所要所で集会を行ったりもしています。通しで行進する参加者が出る年もあります。海外からの参加者がいる年もあります。
 福岡に行進がやってくるのは7月です。ここ数年は地球温暖化の影響でたいへんな暑さの中の行進になっています。それでも帽子、水筒などで暑さ対策を行い、各地で氷などの準備をしていただいたり、あるいは一部歩くのを省略したりしながらも頑張っています。
 私はこの何年かは門司で行進に参加しています。なぜ北九州まで言って参加するかというと、門司では原水協と原水禁とが一緒になって行進をしているからです(実は、それを知って門司で参加するようになる前は、福岡市での参加はさぼっておりました)。ずいぶん以前に分裂したふたつの組織ですが、核兵器廃絶のための共同行動はたいへん重要だと思うのです。このほか、福岡では署名推進委員会を一緒につくって、署名集めの行動もしています。
 2017年には国連で核兵器禁止条約が採択され、批准国、条約締結国が増え続けています(現在、批准は73か国、署名は94か国)。昨年は日本原水爆被害者団体協議会(被団協)がノーベル平和賞を受賞しています。国際世論は核兵器禁止に向けて大いに盛り上がっていると言えます。平和行進、8月の原水爆禁止世界大会などの運動も寄与して、こうした成果につながっているのだと思います。
 暑いさなかの行進ですが、熱中症に気をつけながら、参加してみてください。

法律相談Q&A

法律相談Q&A

法律相談
予約はこちらに

お気軽にお問合せください

092-721-1211

※お掛け間違いのないようにお願いします。

平日9:30~17:00
土曜9:30~12:00


平日、土曜日午前中
毎日実施中

初回法律相談予約専用Web仮予約はこちら

カテゴリー

弁護士紹介山本 一行

山本一行 弁護士

弁護士登録:1983年

石炭のじん肺訴訟にうちこんできました。その経験を生かして様々な事件に頑張りたいと思います。