トップ > 新着ニュース
新着ニュース
事件実績:社会保障分野の取組2016年09月26日(月)
生活保護問題ー大野城事件
生活保護を受けるにあたり、年金があることを伝えていたにも関わらず、福祉事務所が年金を見過ごし、保護費をひと月1万4千円多...
事件実績:社会保障分野の取組2016年09月26日(月)
生活保護問題ー八幡東事件
生活保護費の中から保険料を支払い、手術をしたことによって保険金が降りたのですが、保険金の中から、10年以上使っている家電...
事件実績:医療と人権にかかわる分野の取組2016年09月26日(月)
医療過誤事件‐大動脈解離見落とし医療過誤事件
福岡第一法律事務所は、事務所の複数の弁護士が医療問題研究会に所属しており、医療過誤事件についても積極的に取り組んでいます...
事件実績:医療と人権にかかわる分野の取組2016年09月26日(月)
HPVワクチン薬害訴訟
この訴訟は、子宮頸がんの予防効果があるとされるワクチンを接種した少女たちが、重い副反応が発生したとして、ワクチンを承認し...
事件実績:医療と人権にかかわる分野の取組2016年09月26日(月)
B型・C型肝炎訴訟
薬害C型肝炎訴訟は、出産や手術の際の出血を止めるための血液製剤によってC型肝炎ウイルスに感染した被害者の権利回復を目指す...
事件実績:環境と暮らしにかかわる分野への取組2016年09月26日(月)
石木(いしき)ダム建設を止めろ!
長崎県の川棚町という町に清流・石木川があります。ヤマトシマドジョウなど貴重な生き物が多数生息し、夏はホタルが乱舞するとて...
事件実績:環境と暮らしにかかわる分野への取組2016年09月26日(月)
福島第一原発事故避難者訴訟提訴
3.11事故後、現在でも、東日本大震災被災者のうち約28万人もの方が避難生活を余儀なくされています。九州でも、3,200...
事件実績:環境と暮らしにかかわる分野への取組2016年09月26日(月)
原発なくそう!九州玄海訴訟
2011年3月11日に発生した福島第一原発事故(3・11事故)は、回復不能な未曾有の壊滅的被害を発生させ、我が国史上はも...
事件実績:労災・職業病等、働く者の命と健康にかかわる問題への取組2016年09月26日(月)
管理区分認定訴訟
本来、法的要件には上げられていない要素(肺内石綿小体数)を理由に、間質性肺線維症や胸膜プラークなど他にもじん肺罹患を根拠...
事件実績:労働事件への取組2016年09月26日(月)
労働事件・労働問題に関する各種研究会活動など
福岡第一法律事務所は、単に個別事件の紛争解決を図ることに留まらず、労働者の権利擁護のたたかいについて積極的な戦略をもって...